前日の予選で1位と2位に決定した尾間木SSSと大山SC
大会2日目はお互い優勝をかけた大事な試合が続きます。
尾間木SSSさんは、第一試合は順調に勝ち進んだのですが
第二試合では接戦の末PK戦へともつれ込み、残念ながら敗者となってしまいました気を取り直して3位決定戦に賭けます。
大山SCも残念ながら第二試合で敗者となり、3位決定戦がまさかの対尾間木SSS戦となってしまいました
3位決定戦いつもならばコーチからの喝も入って
ピリッとした緊張感があるはずなのに、今回ばかりはお互い終始なごやかなムードの中
(でも、モチロン本気モード)試合が進みます。
前半後半共にお互い一歩も譲らず、試合はPK戦へ。
PKもお互い良い勝負でなかなか決着がつきませんでしたが、最後は尾間木さんが決めて
尾間木SSSが3位に決定
勝っても負けても仲良し
せっかく沖縄に来たのに、海に入らないで帰る訳にはいきません
みんなで記念撮影
全身ビチョビチョ
閉会式では、3位の表彰が行われました
チームMVP
おめでとう
小雨が降ってくる中、最後の集合写真。
キメの言葉はモチロン・・・
楽しかった4日間もあっという間にお分けれの時が来てしまいました。
きっとまたいつか、必ず会おうね
今回のはごろもカップ開催にあたり、各学年のご父兄の皆様には
開催前から広告の協力お願い、交流会におきましてもコート設営や会場の準備
また大会2日間に渡りましては5年生のご父兄の運営等のご協力など
ご尽力をいただきまして本当にありがとうございました。
6年生は年明けの冬季大会が最後の大きな大会となります。
残りわずかですが、引き続きご父兄の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
また、監督、コーチの皆々様におきましても子供たちへのご指導、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
来年も大山SCにとって、素晴らしい1年となりますように
次は1月3日の初蹴りでお会いしましょう~
良いお年をお過ごしください。